運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-04-16 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第5号

それから語学相談員人たち、それから外国人支援NPOや団体のスタッフ、こういう方たちが今、さきに述べたような非常に深刻な問題をソーシャルワークの専門的な訓練も受けていないまま四苦八苦しながらやっているという状況でありますので、今まで実践知を基盤としていた業務をより専門的なソーシャルワークの枠組みでとらえ直して、より効果的な支援をしていただこうということが一つの目的です。

石河久美子

1958-03-29 第28回国会 参議院 文教委員会 第12号

元来道徳知識というものは、ほんとにわれわれの人格に蕨される人難いやな言著すが、人格知人格化された知識、あるいは血となり因となっている生命知、生命化された知識、もしくはほんとうに実践躬行せざるを得ないような状態を負うた実践知そういう性格を持たない知識は、道徳に関する知識ではない。知ることはやすく、行うことはかたいというが、これは道徳の問題です。道徳是非善悪を知らぬものはないよ。

長田新

1958-03-29 第28回国会 参議院 文教委員会 第12号

よい証拠が、判断力というものは判断力として養う――私はその判断力ほんとう生活の中で生活に取り組ませつつ判断力を養わないというと、私の言葉で言えば人格知生命知実践知というふうな道徳固有知識というものは形成できないというようなことで、日高さんとそ  の点において全く見解を異にするわけであります。日高さんの考えは二元論です。

長田新

  • 1